株式会社明兼坊のサービス内容や口コミ

株式会社明兼坊

株式会社明兼坊

会社名:株式会社明兼坊

所在地:大阪府和泉市伯太町6-10-20-608

株式会社明兼坊は、古来より極楽浄土の入り口と言われている大阪湾で散骨を実施している会社です。高野山真言宗 大師教会の僧侶(権教師)が読経しながら故人を供養してくれる点が大きな特長で、形式的な散骨ではなく、宗教的儀式を重んじた心のこもったお見送りを実現できます。また、散骨後には「散骨証明書」を必ず発行してくれる点もポイントです。安心して故人を見送れる、信頼のサービスを提供しています。

株式会社明兼坊の特長

高野山真言宗の僧侶による供養

明兼坊の海洋散骨では、高野山真言宗 大師教会の僧侶(権教師)が執り行なう点が大きな魅力です。一般的な散骨サービスでは、業者が代行するだけのケースが多いですが、明兼坊では僧侶が丁寧に読経し、故人の冥福を祈りながら散骨を実施してくれます。真言宗の正式な儀式に則り、心を込めて供養してくれるため、安心して委託することができます。

また、供養してくれる僧侶は、1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定)の資格を取得している点も安心ポイントと言えます。

散骨後は散骨証明書を発行

散骨後には「散骨証明書」を発行してくれます。散骨証明書があることで、故人をどこで供養したのか正式な記録が残ります。散骨証明書がオプション対応ではなく、あらかじめ料金に含まれている点も大きな魅力です。

明確な料金プランで安心

明兼坊では、20,000円の普通供養散骨コースと、50,000円の永代供養散骨コースの2種類が用意されています。このシンプルな料金体系も明兼坊の魅力です。2つのコースには僧侶による供養が含まれているため、追加料金の心配もありません。「費用を抑えつつも、しっかりと供養したい」「家族に負担をかけずに故人を送りたい」といった希望に応えられる環境を整えています。

株式会社明兼坊の料金プラン

普通供養散骨コース:20,000円

【普通供養+散骨代行一式/一霊位】遺骨到着時、パウダー化(粉骨)作業時、散骨までの保管中、散骨時、散骨からの帰着後に読経してくれます。また、毎年、春秋のお彼岸の中日とお盆、年末に合同法要を実施してくれます。

永代供養散骨コース:50,000円

【永代供養+散骨代行一式/一霊位】普通供養コースに加えて、祥月命日に一人ずつ故人の名前を読み上げて三十三回忌まで法要を実施してくれます。

株式会社明兼坊の注意点

明兼坊でできる散骨は、完全に委託するコースのみとなっています。遺族が船に同乗して故人を送り出すことはできません。

また、ご自身の散骨を予約する際は、名簿への登録のみとなります。代金を支払って申し込み(生前契約)することはできませんので、あらかじめ理解しておきましょう。